ジュピターリターン中に気づいた、“拡大”の落とし穴

ジュピターリターンで拡大しすぎた価値観に気づき、自分の本当の願いを見つける過程を象徴する、星と木星のイラスト 星とことば

そもそもジュピターリターンとは?

木星は2025年6月10日に蟹座へ移動予定ですが、
今はまだ双子座を運行中ですね。

私は木星双子座なので、昨年から今年にかけてはジュピターリターンの時期。
ジュピターリターン…名前からして、なんだか特別感がありますよね。
なんか良いことが起こりそうだと、漠然と期待していました。

「チャンスの女神の前髪を逃すな!」とばかりに、
イベントに参加したり、企画を提案したりと前のめりで動いてみましたが……
ちょっと不発でジュピターリターンを終えてしまいそうな予感です。

拡大の恩恵か、それとも罠か?

木星は「拡大・発展」の象徴、
そして双子座は「情報・好奇心・新しいものが好き」なサインですよね。

まさにその組み合わせが爆発した年だったなぁと思います。
不安から、たくさんの情報を集めて吟味するつもりが、
「決めきれないのは情報がまだ足りないせいでは?」と考え、
さらに情報を集めに行って、結局タイムアウト……。

これって双子座あるあるじゃないですか?
そんなことないですか? 私だけかな?笑

たとえば、友人と食事の約束をしたとき、
行きたいお店の候補がありすぎて自分では絞れない……とか。

あるいは、タイミングさえ合えば研修を片っ端から受けまくって、
インプットと報告書のアウトプット三昧になってしまう……とか。

無意識のまま広げすぎた「欲望」

私は「これが大ラッキーかも!」という出来事が分からず、
とにかく動いて、とにかく情報を集めて……でも「なんか違うな」となって、
また情報を集めて……と、無限ループにハマっていました。

木星って、良くも悪くも“拡大していく”星なんだなぁと痛感しました。
焦りはどんどん増大していくし、
そのうち自分の良さややりたいことすら霞んでしまう感覚に陥ってしまって。

自分の中で、何かが「パンッ」と弾けたような瞬間がありました。
「ずっとがむしゃらに走り続けるって、実はけっこう難しいんだな」って。

そこからは、ひたすら内観タイムをスタート。
「本当に女神の前髪を掴むことが、私の幸せなんだろうか?」
「そもそも“女神の前髪”って何……?」

そんなことを、3ヶ月くらい考えていました(そして、まだ答えは出ていません)。

ジュピターリターンで気づいた、本当に欲しいもの

ジュピターリターンが終わったとしても、
そのタイミングで大きな“実り”があったら嬉しいなと思い、
このブログを始めました。

過去にも散文的に記事を書いていたことはあるけれど、
今回のようにテーマを決めて投稿する難しさも感じています。

でも、好きなことを楽しそうにやっている人たちを指をくわえて見るくらいなら、
自分もまずは小さな一歩を踏み出してみようと決めました。

皆さんも、似たような経験をしたことはありますか?
もしあれば、ぜひシェアしていただけたら嬉しいです🌱

コメント

タイトルとURLをコピーしました